トイサブ評判良いけど本当かな?
デメリットをぶっちゃけて欲しい
気になるけど本当に良いサービス?
トイサブ申し込み前に知っておきたいデメリットをSNS上のリアルな口コミと交えて解説していきます。
デメリットを考慮した上でもトイサブは満足度の高いサービスですが、中にはトイサブが合わない(おもちゃのレンタルそのものが合わない)人もいるのでデメリットを解消した上で納得して申し込みをしましょう。
- トイサブのデメリット6つ
- おもちゃレンタル(トイサブ)が良い理由
- トイサブのメリット
- トイサブサービス内容一覧表
\ 業界No. 1の実績 /
トイサブ!のデメリット6つを解説

おもちゃの破損・紛失が心配
Q1

よくおもちゃを投げるから破損や紛失が不安。



自分のものではないので、正直なところ破損や紛失には気を使います。
ただし、トイサブは安心の補償付きなので、もしもの場合でも上限1000円で済みます。
「おもちゃで思いっきり遊んでもらいたい!」という思いから、原則弁償不要です。
ただし、禁忌事項に当たる場合は支払いが発生する場合もあります。
- 水遊びをした(トイサブのおもちゃは水遊び不可)
- タバコの匂い付着
- ペットの噛み跡
- マジック・クレヨンなどの落書き
普通に遊んでいて破損してしまった場合、弁償不要です。
- 1つのおもちゃにつき上限1000円
- 1パーツ300円
万が一紛失してしまった場合でも、上限1000円なので、大きなダメージではないと感じます。



安心の保証はついていますが、破損も紛失もできるだけしたくないので、おもちゃの管理をしっかりと行うようになりました。
おもちゃを大切に扱うのは教育上も大切ですからね。
Q2



自分のおもちゃと混ざってわからなくなりそうです。



プランシートにおもちゃが記載があるので不安になったらすぐに確認できます。
おもちゃの数も5〜6個だから管理もしやすいですよ!
おもちゃの管理は購入時よりも慎重になりますが、親子共々「ものを大切に扱う精神」を学べるのは良いことです。
月額料金が高い



私も、最初はおもちゃに毎月3000円以上って高くない?と思っていましたが、乳幼児教育の重要性を知ると考えが変わりました!
「5歳までに人の脳は8割完成する」と知ってから、乳幼児教育の重要性を感じました。
おもちゃって遊ぶだけでしょ?と思いがちですが、手先を使う体験で脳が発達します。さらに知育おもちゃは楽しみながら自然に子供の想像力や発想力を伸ばすことができるのも魅力です。
あと、シンプルにおもちゃって高いくないですか?
- 知育おもちゃは高価なものが多い
- 月額3,674円(税込)で総額15,000円相当のおもちゃが届く
- 幼児教室と比べるとかなり安い
- 幼児教室の月額は約8,000,円〜30,000円。プラス教材費が発生することがほとんどです。
知育の重要性を知った上で考えると、おもちゃのレンタル(トイサブ)はコスパ良く知育が可能です。



もちろん幼児教室へ通うメリットもあります。
余裕があれば併用したいですが・・(大人の事情)
届いたおもちゃで遊ばなかった
親にとっては希望に沿ったおもちゃでも、お子様にとっては興味のないおもちゃだった可能性もあります。
個人的には、買ったおもちゃで遊んでくれないよりもショックは少ないです。



回数を重ねていくといい感じにチューニングされるという声もありました。
工夫をしてもあまりおもちゃで遊ばないときには継続をやめる選択肢もあります。
初回申し込みから発送までが遅い
おうち時間が増え、利用者が急増した際に発送までかなり時間を要した時期がありました。



人気のサービスがゆえのトラブルですね。
2021年10月27日現在、初回のおもちゃ発送まで2週間以内での発送。
2週間も待ちたくないという方は、他社サービスもご検討ください。
- IKUPLE(イクプル) 2〜3日
- And TOYBOX(アンドトイボックス) 7営業日以内
- cha cha cha(チャチャチャ) 1週間~10日程
- KIDS LABOLA TORY(キッズラボラトリー) 1週間前後
お試しキャンペーンがない
残念ながら、トイサブにはお試し価格で利用できるキャンペーンは行われていません。



今からお試し価格でおもちゃをレンタルしてみたい人には、cha cha cha がダントツでおすすめです。
比較的新しいサービスなので我が家には新品のおもちゃが入っていたよ!
2ヶ月に1度しかおもちゃ交換ができない
おもちゃレンタルサービス業界では、2ヶ月に1度の交換周期がスタンダードですが、「毎月交換したいんだけど・・」と思っている方もいるでしょう。キッズラボラトリーなら、その願いを叶えてくれます。



毎月おもちゃが入れ替わる体験は贅沢ですね♪
- 子供がおもちゃに飽きやすい
- よりたくさんのおもちゃに触れたい
- 合わないおもちゃに当たった時に2ヶ月も我慢したくない
という方におすすめです。
\ 継続率97%!圧倒的満足度 /
トイサブ(おもちゃレンタル)が良い理由


おもちゃの使用期限は短いのに高いでしょ?



高かったのに、使用期間短かったな・・・



あのおもちゃで最近遊ばなくなったな・・・
育児あるあるです。
トイサブなら、使わなくなったおもちゃは交換時期に返却して新しいおもちゃと交換できるので、これらの悩みは全て解決します。
子供の可能性を広げる遊びの体験ができる
子供は、おもちゃを手に取ることで五感を刺激し、学びを得ています。
トイサブなら
- 一人一人の興味・成長に合わせたおもちゃを選んでくれる
- 自分では知らないおもちゃに出会えるので、子供の当たらな一面を見れる
- 色々なおもちゃに触れるので子供の可能性を広げられるように感じる



おもちゃで遊ぶことでいろいろ学んでいるんだね。
不要になったおもちゃはどうしてる?
- 使わなくなったおもちゃは収納を圧迫する
- フリマサイトで出品しても売れるかわからない・手間がかかる
- なんだか勿体無くて捨てにくい



まさにそれで悩んでるわ〜



トイサブなら、不要になったおもちゃは交換時期に返却して新しいおみちゃと交換できるので、これらの悩みが解消します。
不要なおもちゃが増えないので、収納を圧迫せず、処分にも困りません。
\ 継続率97%!圧倒的満足度 /
トイサブのメリット!やはり高評価が多い


メリットは、公式HPでしっかり伝わりますが、本記事でもピックアップしてみました。
トイサブ!公式ホームページの確認はコチラへ
おもちゃ選びに悩まなくて良い
「どんなおもちゃが喜ぶのかな」
「良さそうだけど予算オーバーだな」
「種類多すぎて選べない」
どんなおもちゃと買おうか考える時間は楽しさもありますが、大変ですよね。



私は月齢ごとにぴったりのおもちゃを選べる自信がないです。
そして何より面倒・・・
トイサブでは、認定プランナーさんが一人一人の好みや発育状況に合わせたおもちゃをプランニングしてくれるので、おもちゃ選びの悩みは全て解決します。
おもちゃを選ぶ時間を確保する必要もないのでメリットだらけです。
気になるおもちゃはリクエストできる!
おもちゃのリクエストはできないサービスも多い中、トイサブなら希望のおもちゃのリクエスト可能!
- 取り扱いがない・在庫がない場合はリクエストが通らないこともあります。



買うか悩んでいるおもちゃがあれば、トイサブでお試し→気に入ったら購入!が叶います。
高級おもちゃに触れ合える
HP上では、「総額15,000円相当のおもちゃをお届け」とありますが、「約20,000円分のおもちゃが届いた!」という声は多いです。



自分では手が出しにくい高級おもちゃで遊ばせてあげられるのは良い体験です。
やはり高級おもちゃは質が違いますよ!
おもちゃが届くたびに子供が喜ぶ
2ヶ月に1度新しいおもちゃが届く体験は、子供も喜びますが、実は親も楽しいです。



はしゃぐ我が子の姿を見るのは毎度幸せですよ^^
おもちゃの交換時期になるとワクワクしちゃいます。
家に不要なおもちゃが増えない
少なすぎず、多すぎない。絶妙な数のおもちゃなので、家の収納も圧迫しません。
さらに、使わなくなったおもちゃの収納場所に悩む必要もないので収納面でのメリットはかなり大きいです。



不要なおもちゃが増えないので、スッキリ暮らすことが可能になります。
★もう、おもちゃ選びに悩まない
★おもちゃを通じて子供の可能性を広げよう
トイサブってこんなサービスだよ


月額料金 | (税込)3,674円 【一括払いにて10%割引有】 |
送料 | 全国一律無料 |
対象年齢 | 3ヶ月〜6歳 |
交換周期 | 2ヶ月に1回 |
おもちゃの数 | 0〜4歳⇨6個 5〜6歳⇨5個 |
保証 | 原則弁償不要 (上限1000円) |
特徴 | 商品のリクエスト可 延長可能 買取可能 返却期限なし きょうだいプラン有 |
コース | 料金(税込) | 割引 |
---|---|---|
毎月支払いコース | 3,674円 | なし |
6ヶ月コース | 20,941円 | 5%OFF |
12ヶ月コース | 39,679円 | 10%OFF |
- 6ヶ月コースの利用で、1,103円お得!月額換算すると、3,490円。
- 12ヶ月コースの利用で、4,409円お得!月額換算すると、3,306円。
- 税込計算です。
1つのプランで、お子様2人まで対応可能です。3つずつおもちゃが届くことになります。
※お子様2人が4歳以上の場合は5点(上の子2点、下の子2点、一緒に遊べるもの1点)
衛生面も安心です。
おもちゃの素材ごとに清掃・除菌方法が違う徹底ぶりです。
トイサブ!申し込み前に知っておきたいデメリットまとめ


以上、申し込み前に知っておきたいトイサブのデメリットをSNS上の口コミも交えて紹介しました。
利用前に不安に感じていることをデメリットにあげている声はありましたが、実際の利用者から口コミは高評価が多い印象でした。
国内最大級の定額制知育おもちゃレンタルサービスなだけあり、どこよりも経験豊富で満足度の高さが伺えます。
★もう、おもちゃ選びに悩まない
★おもちゃを通じて子供の可能性を広げよう
コメント