なんと!オートミールでトッポギが作れてしまうのです!しかも、再現度が高すぎて驚きます!
これは、オートミール革命とでも言っておきましょう・・

それでは、レシピを紹介していきます。
目次
オートミールトッポギの作り方
トック(お餅)の材料(一人前)
- オートミール・・・30g
- 米粉・・・10g
- 片栗粉・・・10g
- 水・・・70cc
米粉がない場合は、片栗粉20gでも美味しく出来上がります。
① オートミールを粉末にする(フードプロセッサーや、ミキサーを使用)
② 耐熱容器にオートミール・米粉・片栗粉・水を入れて混ぜる


③ 600w20秒加熱。


④ 取り出して混ぜる
⑤ さらに、600w40秒加熱。


⑥ スプーンで捏ねるように混ぜる


⑦ 平に伸ばし、トッポギの形に似せて切る
⑧ フライパンにごま油を引いて、焼く


お餅完成!!



続いて、トッポギソースのレシピも紹介するよ!
タレの材料(一人前)
- コチュジャン・・・大さじ1
- 醤油・・・大さじ1
- 砂糖・・・大さじ①
- ダシダ・・・小さじ半分
- 水・・・110ml
① フライパンにタレの材料を全て入れ、火にかける
② お好みの具材を入れて煮込む(今回は、玉ねぎ・えのき・卵・ちくわを入れています)
③ 先ほど作ったお餅を入れて、煮絡めたら完成♪


オートミールトッポギ実食
マジで驚きます…オートミールで作ったとは思えないほど、トッポギです。
オートミールの香ばしい風味も加わって、とても美味しい。



騙されたと思って、是非作ってみてね♪
今回使用したオートミール
リンク
コメント