ダイエット中の、ピザ欲を満たすために、オートミールピザに挑戦してみました。
オートミールピザといえば、
「とりあえずこれだけ食べとけば痩せるよ」がコンセプトの痩せるズボラ飯を発信しているダイエット飯研究家のじゅんさん
リンク
オートミール米化で有名なこれぞうさん
リンク
お二方のレシピが人気だったので、どちらを作ってみるか悩んだ挙句、どちらも作っちゃいました☆
それぞれのレシピ紹介と気になるお味も比べているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
痩せるズボラ飯じゅんのオートミールピザ生地
「とりあえすこれだけ食べとけば痩せるよ」がコンセプトのズボラ飯を発信しているダイエット研究家じゅんさんのレシピです。
材料
- オートミール・・・30g
- 水・・・100g
- 塩胡椒・・・少々
- オリーブオイル・・・小さじ1
作り方
- 耐熱容器にオートミール30gと水100gを入れ、600wで1分加熱
- 取り出して混ぜる
- 片栗粉小さじ2・塩胡椒をふりかけ再び混ぜたら生地完成
- フライパンにオリーブオイルを垂らしキッチンペーパーで拭き取りながら馴染ませる
- ピザ生地を流し込み、薄く広げて弱火で焼く
- 火が通って、表面が固まってきたらピザソース・お好みの具材を乗せ、蓋をして3〜4分待つ
- チーズがとろけて生地にもしっかりと火が通っていることを確認できたらお皿に移して完成

これぞうのオートミールピザ生地
「美味しく食べて痩せる」をモットーに40キロ痩せたこれぞうさんのレシピです。
材料
- オートミール・・・5g
- 水・・・30ml
- 卵・・・1個
- おからパウダー・・・5g
- コンソメ・・・小さじ3分の2
作り方
- 平たいお皿にクッキングシートを広げる
- クッキングシートの上にオートミール5gと水30mlを入れて600wで1分間
- 卵1個・おからパウダー5g・コンソメ3分の2をを加えて混ぜる
- 薄く広げて600wで2分30秒
- ピザソース・お好みの具材を乗せて600wで1分30秒で完成

オートミールピザ食べ比べ

フレッシュさが欲しくて、水菜を後のせしてみました^^
スクロールできます
じゅんレシピ | これぞうレシピ | |
生地の味 | オートミール風味感じる | 卵感強め |
食感 | モチモチ系 | クリスピー系 |
作りやすさ | 材料が少なくて済む | レンジだけでできる 洗い物が少ない |
どちらも、味に関しては、ソースと具材次第って感じです。
今回は、家にある具材だけで作ったので、ささみの麹付け・コーン・トマト・チーズ・水菜を使用しています。
簡単に言うと、どちらも美味しいし、簡単に作れる。笑
ヘルシーなのに食べ応えがあってダイエット中でもガッツリ食べたい時に嬉しいレシピ。
モチモチ系のがお好みの方・材料を揃えるのが面倒な方は、じゅんレシピがオススメ。
クリスピー系がお好みの方。洗い物を増やしたくない方は、これぞうレシピがオススメ。

皆さんはモチモチorクリスピーどちらがお好きですか??
おすすめオートミール
これぞうさんがおすすめしているオートミールを紹介します。
リンク
日清は、他にもプレミアミュアシリーズのオートミールを販売していますが、こちらのトラディショナルオートミールは、米化に適した大粒で作られています。
他にもこれぞうさんのおすすめオートミールを確認したい方は下記リンクをご覧ください。
cocoLepo




まるでお米!?糖質制限中でも食べられるオートミールとは?おすすめメーカーもチェック!|cocoLepo
2021年12月にオートミール米化ダイエットレシピ本第二弾 『オートミール米化がっつりヘルシーレシピ』が発売決定となりま
コメント